SOE
■イラストレーションからグラフィックデザイン ・Web site デザイン・グッズデザイン・3Dモデリング etc...、デザインに関わる事であれば、広範囲に制作させていただいております。
お気軽にご相談ください。
■掲載されている画像・文章について、無断複写・無断転載等、著作権侵害にあたる行為はおやめ下さい。
index > How to > Photoshop / no1:線画の取り込み方


【no.01:線画の取り込み方】
今回は、少し前に描いた「蛇もどき」を使って、紙に描いた線画をPCに取り込み、線画のみを抽出する手順を説明します。



まず、紙に書いた線画をスキャナーで取り込みます。

今回は、「グレースケール」で解像度「350dpi」で取り込みました。
慣れてくれば、目的に応じて自由に設定していただければOKです。

この際、コントラストなどを少しかけたほうが、この後の処理が綺麗にいきます。



スキャナーで取り込んだままの状態では、ゴミや余分な中間色などがあるので、「レベル補正」を使い飛ばします。

場所:「イメージ」→「色調補正」→「レベル補正」
(ショートカット:Ctrl+L)

@とAの▲を内側に少し移動します。



@の「新規レイヤーを作成」を押し、空のレイヤーを2つ作成します。

その際、Aの上の「レイヤー2」を「線画」と名前を変えておきます。

下のレイヤーは何でも良いです。今回は「00」としておきます。

「レイヤー2」という名前の部分をダブルクリックすると変更できます。



「チャンネル」ウインドウを開きます。
「グレー」というチャンネルが1つあります。
この「グレー」チャンネル@をキーボードの「Ctrl」キーを押しながら左クリックします。

すると、画面上「白」い部分が選択された状態になります。



線画の「黒」の部分を選択したいので、「選択範囲の反転」をします。

場所:「選択範囲」→「選択範囲を反転」
ショートカット:Ctrl+Shift+I

「STEP:4」と見比べてもらうと、選択範囲が反転しているのが分かるかと思います。




「STEP:3」で作成した「線画」レイヤーを、「1」のように選択状態にし、「黒」で塗りつぶします。

場所:「編集」→「塗りつぶし」
ショートカット:Ctrl+Delete

塗りつぶしたら、選択範囲を解除しておきます。

場所:「選択範囲」→「選択範囲を解除」
ショートカット:Ctrl+D

「STEP:3」で、もう一つ作成したレイヤー「00」を「白」で塗りつぶします。



これで、線画と背景(白)が分離しました。
あとは、「線画」レイヤーのゴミを「消しゴムツール」などで地道に消していき完成です。

(広い範囲は、「なげなわツール」などでまとめて消すと楽です)

少し分かりにくいですが、上の画像と見比べ全体的に灰色がかっていたのが白くなり、下部のゴミが消えたのが分かるかと思います。



 - いくつかある線画処理の中でも、簡易なやり方 -

1: 「STEP:2」まで同じ処理をします。

2:ゴミを処理するため、ゴミを「ブラシツール」で「白」く塗りつぶしていきます。

3:ここまでで、綺麗な線画になっていると思います。
しかし、線画と背景(白)を分離していないので、このままでは上から色を塗っていくしかありませんので、当然、塗っただけ線画も消えていきます。
線画を残した状態で着彩したい場合は以下の手順になります。

4:まず、レイヤーを見ると、名前が「背景」になっているので、これを処理のできるレイヤーに変換します。
(「背景」だと、これからやる処理ができないので)

5:「背景」の名前のところを「ダブルクリック」すると「新規レイヤー」というウインドウが開きます。

6:何でも良いので名前をつけ「OK」を押すと、処理ができるレイヤーとなります。
(今回は名前を「線画」とします)

7:「レイヤー」ウインドウの@をクリックし、一覧から「乗算」を選択します。

8:「線画」レイヤーの下に、新しいレイヤーを作り色を塗ってみてください。
線画の“線の部分”だけ透けていれば完成です。

Copyright© 2020 SOE by.SOEJIMA. All Rights Reserved.  掲載されている画像・文章について、無断複写・無断転載等、著作権侵害にあたる行為はおやめ下さい。